MAGICAL SPICE INGREDIENTS
コリアンダー(種)|柑橘のような香りで“後味すっきり”
こんにちは。マジカルスパイス情報配信担当の松ちゃんです。今日は、やさしい柑橘感と甘い香りが魅力の「コリアンダー」。 葉(パクチー)ではなく種(シード)なので、クセは穏やか。料理に爽やかな抜け感を与えてくれます。
柑橘系のさわやかさ
甘く温かい余韻
臭み消し&風味の橋渡し
1. 概要と由来
コリアンダーはセリ科のスパイス。乾燥した果実(種)を砕いて使います。葉に比べて香りは丸く、レモンの皮のような明るさとほのかな甘みが特長。 マジカルスパイスでは、他のハーブと重ねて後味のキレと香りの一体感をつくる要として配合しています。
2. 風味の特徴
シトラスのニュアンス
- 爽やかで清潔感のある香り。脂っこさを軽やかに。
甘く温かいトーン
- スパイス全体をやさしく包む、角のない甘み。
臭みをやわらげる
- 肉・魚のにおいをマイルドにして食べやすく。
3. 料理での役割(マジカルスパイスの中で)
- 香りの橋渡し:ガーリックや胡椒、ハーブをやさしくつなげて一体感に。
- 後味を軽やかに:油料理や肉料理の後味をすっきり整える役目。
- 食材の臭みケア:魚・鶏・ラムなどのにおいを和らげます。
4. 相性のよい料理
- カレー・スープ・煮込みのベース
- 鶏のソテー、白身魚のムニエル、エビ料理
- 人参・じゃがいも・豆のサラダやマリネ
- ピクルス液、ドレッシング、タルタルの風味づけ
5. おいしくなるコツ
- 軽く温める(トースト)と香りが開きます。油に触れさせるとより華やか。
- 仕上げに少量追加で爽やかさUP。入れすぎず上品に。
- レモンやヨーグルトと相性抜群。爽やか系のソースづくりに◎
6. 栄養メモ
コリアンダーの香り成分リナロールなどは、爽やかなアロマを生み出すことで知られます。 料理では香りのバランス役として働き、重さを感じにくい後味に整えてくれます。
7. よくある質問
- パクチーが苦手でも大丈夫?
- はい。葉ではなく種なので香りは穏やか。レモンのような明るい香りで食べやすいですよ。
- 辛いスパイスですか?
- 辛味はほとんどありません。甘く温かい香りが特長です。